九州病害虫研究会 第37巻 目次 


原著論文

講演要旨(病害)

講演要旨(虫害)



原著論文
病害の部
(イネ・ムギ)
イネ紋枯病の粒剤による防除法について
(1)イネ紋枯病に対するS-658粒剤の防除効果 ……………………………………………………… 牟田辰朗・和泉勝一……1

(畑作物・野菜)
ジャガイモ青枯病に関する研究 第5報 数種土壌消毒剤の効果  ……………片山克己・後藤孝雄・植松 勉・廣谷 弘……3  

根朽病に対するトウモロコシの罹病性と病原菌株の病原性の差異 ………………………西村範夫・塩見敏樹・池谷文夫……6

キャベツ萎黄病の生物防除と総合防除   ………………………………………………………………………………小林紀彦……9

果菜類の灰色かび病薬剤耐性菌の発生動態と防除対策  …………………………………尾松直志・和泉勝一・鳥越博明……15
 
イチゴうどんこ病菌の感染初期行動の観察 ………………………………………………小板橋基夫・岩野正敬・対馬誠也……21  

イチゴ炭そ病の発生生態の解明 
 1)北九州地域から採取した炭そ病菌の子のう殻形成と薬剤耐性………………………………………築尾嘉章・小林紀彦…23
  
鹿児島県に発生したメロンの果実腐敗について ……………………………………………………………和泉勝一・上忠衛……27

長崎県のハウスメロンにおけるキュウリモザイクウイルスラゲナリア系によるモザイク病の発生

                       ………………………………………………………松尾和敏・早田栄一郎・馬場重博・太田孝彦……32 

鹿児島県におけるウリ類ウイルス病の発生状況 ……………………………………………鳥越博明・亀谷満朗・和泉勝一……35 

石垣島のハウス栽培キュウリにおけるトマト黄化えそウイルス(TSWV)の発生生態 ………………眞岡哲夫・宇杉富雄……42 

ブルームレス台木接ぎ木栽培がキュウリ病害の発生に及ぼす影響  ………挟間 渉・森田鈴美・真野美知子・加藤徳弘……47 

促成栽培ピーマンの黄化えそ症状から検出されるウイルスについて …………………櫛間義幸・三浦猛夫・長田龍太郎……51 

(果樹・花卉) 
カンキツウイルス病に関する研究  
 第8報 温州萎縮病の発生跡地対策……………………………………………………………磯田隆晴・行徳 裕・山田一宇……55 
 
ナシ黒斑病の越冬病斑による発生予察の実用性について …………………………………陣内宏亮・山津憲治・宮崎秀雄……59 

ビワがんしゅ病の発生消長と発病要因の解析……………………………………………………………………………森田 昭……63  

キウイフルーツ花腐細菌病に対する耕種的防除  ……梶谷裕二・堤 隆文・小田健一・茨木俊行・姫野周二・西野淳一……72 

キウイフルーツ花腐細菌病の発生と収量および果実品質に及ぼす主幹部の環状はく皮の影響 
                       ………………………………………口木文孝・田代暢哉・轟木正則・田久保義和・中島美穂子……75 

シュッコンカスミソウ苗腐病の防除対策 …………………………………………………………………………………吉松英明…80 

宮崎県のシンビジウムから分離された細菌と糸状菌の病原性 ……………………………黒木一美・櫛間義幸・三浦猛夫……84  

虫害の部

(イネ・ムギ) 

施肥体系の異なる水田でのセジロウンカによる生育阻害 ………………………………………………井上栄明・田中 章……87 

梅雨期におけるイネウンカ類の中国浙江省杭州市と福岡県筑後市への飛来状況の比較 ……………寒川一成・渡邊朋也……91 

最近におけるトビイロウンカの薬剤感受性の動向  
                     …………………………………牧野 晋・村永治喜・井上栄明・肥後三郎・堀元 学・西岡稔彦……95 

宗像地域におけるイネミズゾウムシの発生状況  ……………………………楠本公治・増永哲也・岩永隆三・大和 弘……100  

(畑作物・野菜) 
さつまいも圃場におけるアリモドキゾウムシの加害実態  …………………………………………瀬戸口脩・中尾加津己……104 

イモゾウムシとアリモドキゾウムシに対する薬剤防除効果  ………………………………………………………安田慶次……107  

サツマイモノメイガの生態と防除   W越冬世代の羽化時期と産卵 ……………………………………………上門隆洋……111 

ナカジロシタバの休眠誘起に及ぼす日長の影響  …………………………………………………上和田秀美・大矢慎吾………114 

ジャガイモ寄生ワタアブラムシの薬剤感受性  ………………………………………………………横溝徽世敏・寺本 健……117 

イッポンセスジスズメに対する卵寄生蜂の寄生率の消長  ………………田中 章・井上栄明・石丸知道・櫛下町鉦敏……122 

容器内土壌接種による線虫捕食菌の線虫密度抑制効果の評価  ……………………………中園和年・Jerome T.GASPARD……126 

市販飼料作物の圃場条件での線虫密度抑制効果  …………………………………………荒城雅昭・井上恒久・須藤 允……130 

サツマイモネコブセンチュウのアセチルコリンエステラーゼの薬剤感受性 
                      ……………………………………………………………遠藤正造・佐野善一・中園和年・風野光……133 

鹿児島県におけるシロイチモジヨトウの寄生性天敵  ……………………田中 章・末永 博・鶴田伸二・櫛下町鉦敏……137 

合成性フェロモン剤利用によるシロイチモジヨトウの防除  ……………………………………………吉田博孝・林浩二……141 

鹿児島県におけるコナガの寄生性天敵の種類と寄生率の消長  ………………………田中 章・下沖美幸・櫛下町鉦敏……144 

昆虫病原糸状菌Paecilomyces fumosoroseusによるコナガの生物的防除の試み 
                    ……………………………………………………………加藤徳弘・北内義弘・小野元治・野上隆史……149 

コナガの性フェロモン剤の小面積利用の検討(U)…………………………田中 章・末永 博・竹村 薫・松元 堅……152 

シロオビノメイガ蛹越冬の検討  ………………………………………………………………………………………宮原義雄……156    

(果樹・その他)    
大分県における性誘引物質によるミカンハモグリガの誘引消長  ……………………………………楢原 稔・甲斐一平……160 

サイズの異なる寄生コロニーにおけるミカンノアブラバチの寄生率  ……………………………………………高梨祐明……163 

多孔質ポリシートによる地表面マルチのチャノキイロアザミウマに対する忌避効果  …………………………村岡 実……167 

昆虫病原糸状菌Beauveria brongniartiiの培養担体の検討 
                   ……………………………………橋元祥一・坂口徳光・柏尾具敏・行徳 裕・甲斐一平・楢原 稔……170 

イチジクのキボシカミキリに対する昆虫病原糸状菌Cordyceps brongniartiiによる生物的防除の研究 
 第1報 ほ場におけるウレタンフォーム培養菌の効果  ………………………………………………堤 隆文・山田健一……175 

カキクダアザミウマ新成虫の加害生態に関する検討 ………………………………………才田英雄・津留嘉成・篠倉正住……178 

カキクダアザミウマの越冬虫数の年次変化について …………………………山津憲治・村岡 実・宮崎秀雄・陣内宏亮……181 

福岡県における1990年の果樹を加害するカメムシ類の異常発生とその要因 
                 ……………………………………………………山田健一・堤 隆文・津留嘉成・才田英雄・篠倉正住……183 
 
チャバネアオカメムシの越冬地への潜伏時期および越冬場所 …………………………………………豆塚宏子・村岡 実……188 

クリタマバチの生態および生物的防除 
 4. 熊本県松橋町におけるチュウゴクオナガコバチの定着と羽化消長 
                 ………………………………………行徳 裕・上村道雄・磯田隆晴・酒井彰一・松尾智義・岩崎守光……191 
 
クリタマバチ輸入天敵チュウゴクオナガコバチの放飼実験 
 (5) 二次寄生蜂によるTorymus spp.の死亡 ……………………………………………………………村上陽三・行徳 裕……194 
 
鹿児島県におけるモモハモグリガの発生消長 …………………………………………………………………………宮路克彦……198 

ケナガカブリダニのカンザワハダニ制御に及ぼす温湿度の影響 ……………………………………………………中川智之……201 

鹿児島県におけるアルファルファタコゾウムシの発生生態と防除 
 第1報 発生状況と寄生性天敵  ………………………………………………山口卓宏・井上栄明・堀元 学・池田和俊……204 
  
ゲンゲを加害するアルファルファタコゾウムシの薬剤防除 ……森 美鈴・灰塚繁和・緒方和裕・陣内宏亮・阿部恭洋……209 
 
野生アオキと栽培アオキ間でのアオキミタマバエ(双翅目:タマバエ科)による被害果率の比較 
                 …………………………………………………………………福田 健・Hashim SULAMAN Bin・湯川淳一……212